Dr. ひゅうご のブログ

アラフォー内科医です。生活習慣病や消化器疾患の診療、内視鏡治療に携わっています。

ドックで毎年CT検査をうけるべき?

こんにちは、ひゅうごです。
先日知人から質問をされました。
彼が毎年人間ドックをうけている病院ではCT検査が標準のコースになっているようです。
そんななか医療被爆のニュースを聞いて怖くなったけど大丈夫なのかということでした。

結論をいいますと過去に病変がみつかり毎年のCT検査でのチェックを指導されているような場合を除き毎年のCT検査は受けないで良いことがほとんどです。
これにはいわゆる”医療被ばく”も関わってきます。
ドックの初めてのCT検査後に、医師から毎年CT検査をうけるよう指示がなければしばらくはうけないでよいでしょう。
詳しく話していきたいと思います。

まずは予備知識としてまずドックと健康診断の概要についてです。
健康診断
法律により会社に義務付けられている従業員の健康を守るためのものです。
ドック
ドックは法律に基づかない自由診療の検査です。
健康診断に比べて検査項目が多く手厚い検査をうけられることが多いです。

毎年のドックや健診は健康寿命を伸ばす可能性があるので、血液検査や心電図検査などの基本的な項目は毎年受けましょうと患者さんにはすすめています。
それではCT検査に関してはどうでしょうか。


大量の放射線に被ばくするとがんのリスクが高くなることは知られていますが被ばく量は胸部X線では0.06mSv、CT検査では5~30mSvです。
※部位や撮影手法によって異なります。
CTではレントゲン検査のおおよそ100倍以上の被爆になるということですね。

ただCT検査で受ける放射線によってがんのリスクが増えるかは実は科学的に明らかにされていません。
リスクが増えたとしても他の要因によるがんリスクよりかなり小さいと考えられています。
CT検査により1万人中の数人ががんで死亡すると見積もられていますが、そもそも日本人の3人に1人はがんで亡くなっているからです。
現状では1度のCT検査より喫煙・不健康な食事・環境汚染物質などのほうががんの発生原因になっていると考えられています。

ですので医師の判断でCT検査を指示されたときは、検査結果を元に手術などの適切な医療行為をすることでがんのリスク増加分より病気が改善されるメリットのほうが大きいので心配せず検査をうけられます。

結論はとしては過去に病変がみつかり毎年のCT検査でのチェックを指導されている場合を除きCT検査を毎年受けるメリットはないでしょう。
参考になれば幸いです。それでは。